日本映画専門情報サイト:fjmovie.com

fjmovie.comトップページニュース一覧>當真あみさん中島セナさんW主演『終点のあの子』1月公開決定 特報と新キャスト情報など解禁

當真あみさん中島セナさんW主演『終点のあの子』1月公開決定 特報と新キャスト情報など解禁

記事写真

『終点のあの子』ポスターヴィジュアル ©2026「終点のあの子」製作委員会(※クリックで拡大します)

 作家・柚木麻子さんのデビュー作を當真あみさんと中島セナさんのダブル主演で映画化した吉田浩太監督『終点のあの子』の公開日が2026年1月23日に決定し、特報映像と新たなキャスト情報、新規場面写真が解禁されました。

 『終点のあの子』は、『私にふさわしいホテル』(2024年/堤幸彦監督)『早乙女カナコの場合は』(原作「早稲女、女、男」2024年/矢崎仁司監督)など作品の映画化が続いている作家・柚木麻子さんの同名短編集が原作。
 東京の私鉄沿線にある中高一貫の私立女子高校の新入生たちを描いた4話の連作短編である原作から、第88回オール讀物新人賞を受賞した第1話「フォーゲットミー、ノットブルー」をメインに映画化しており、内部進学生の立花希代子と、外部生で有名カメラマンを父に持つ奥沢朱里を主人公に、女子高校生の切実な心情をリアルに、切なく、残酷に描いていきます。

 朱里との出会いにより日常が変わっていく希代子を演じるのは『おいしくて泣くとき』(2025年/横尾初喜監督)『ストロベリームーン 余命半年の恋』(2025年/酒井麻衣監督)などの當真あみ(とうま・あみ)さん、周囲から羨望の目で見られる朱里を演じるのは『あこがれの色彩』(2022年/小島淳二監督)『ブルーピリオド』(2024年/萩原健太郎監督)などの中島セナさんと、活躍目覚ましい若手女優ふたりがダブル主演。
 そして主人公ふたりの同級生・奈津子役には子役時代から活躍する平澤宏々路(ひらさわ・こころ)さん、同じく同級生の恭子役には『ミーツ・ザ・ワールド』(2025年/松居大悟監督)などの南琴奈(みなみ・ことな)さん。
 実際に登場人物たちと同世代の俳優たちが、10代が抱えるものを自身のものであるかのように表現します。

記事写真

『終点のあの子』場面写真。當真あみさん演じる立花希代子(左)と、中島セナさん演じる奥沢朱里

記事写真

『終点のあの子』場面写真。當真あみさん演じる立花希代子(右)と、中島セナさん演じる奥沢朱里

 脚本と監督は『愛の病』(2017年)『Sexual Drive』(2021年)など、主体的な女性の姿を独特の視点で描いてきた吉田浩太監督。
 原作に描かれた登場人物たちの姿に強く心を動かされた吉田監督が、10年以上の年月をかけて映画化を実現させ、自身初の小説の映画化に挑んで新境地を拓いています。

 映画化発表以降、注目を集めてきた映画『終点のあの子』の公開日がこのほど2026年1月23日に決定。
 公開日発表に合わせて、映像初公開となる特報が解禁されました。
 美しく着飾った少女たちと、同じように着飾った後ろ姿で幕を開ける特報は、登校中の希代子たちが青い服を着た朱里に声をかけられる出会いの場面に続き、希代子と朱里が次第に仲を深めていく、快活な10代の時間が映し出されていきますが、海に向かう制服の後ろ姿のカットからは、一転して「学校」という閉じた世界の陰を示すような不穏なカットが続いていき、希代子と朱里の間になにがあったのか、想像を掻き立てる映像となっています。

【『終点のあの子』特報 ©2026「終点のあの子」製作委員会】

 そして深川麻衣さん、石田ひかりさんら、新たなキャスト情報も解禁されました。
 『パンとバスと2度目のハツコイ』(2017年/今泉力哉監督)主演で映画デビュー以来、多くの作品に出演する深川麻衣さん演じるのは、希代子の高校の先輩で希代子の相談相手である美大生の瑠璃子。
 10代から芸能界で活躍し近年も第78回カンヌ映画祭コンペティション部門選出『ルノワール』(2025年/早川千絵監督)などに出演する石田ひかりさんが演じるのは、希代子の母親で老舗呉服屋の経営者である美恵子。
 さらに、恭子の恋人で大学生の卓也役には『YOUNG&FINE』(2025年/小南敏也監督)主演の新原泰佑(にいはら・たいすけ)さん、希代子と朱里の担任教師・名村役には『空白』(2021年/吉田恵輔監督)などの野村麻純(のむら・ますみ)さん、朱里の父親の恋人・メイコ役に『僕らの千年と君が死ぬまでの30日間』(2023年/菊地健雄監督)などの小西桜子さん。そのほか、希代子のクラスメイトに「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(2025年)などの今森茉耶(いまもり・まや)さんとテレビドラマやCMなどで活躍する陣野小和(じんの・こわ)さん。
 當真あみさん、中島エマさん、平澤宏々路さん、南琴奈さんも含め、充実のキャストが集結しました。

 新たなキャスト情報解禁に合わせて、登場人物それぞれの姿も含まれた新たな場面写真が解禁。さらに、深川麻衣さんと石田ひかりさん、原作者の柚木麻子さんのコメントが公開されました。

記事写真

新たに解禁された『終点のあの子』場面写真

記事写真

新たに解禁された『終点のあの子』場面写真。希代子の先輩で深川麻衣さんが演じる美大生・瑠璃子

記事写真

新たに解禁された『終点のあの子』場面写真。希代子の母で石田ひかりさんが演じる美恵子

記事写真

新たに解禁された『終点のあの子』場面写真。希代子の同級生で南琴奈さんが演じる菊池恭子

記事写真

新たに解禁された『終点のあの子』場面写真。希代子の同級生で平澤宏々路さんが演じる森奈津子

記事写真

新たに解禁された『終点のあの子』場面写真。中島セナさん演じる朱里(左)と、恭子の恋人で新原泰佑さん演じる大学生・卓也

記事写真

新たに解禁された『終点のあの子』場面写真。希代子たちの担任で野村麻純さんが演じる名村

記事写真

新たに解禁された『終点のあの子』場面写真。朱里の父親の恋人で小西桜子さんが演じるメイコ

記事写真

新たに解禁された『終点のあの子』場面写真。當真あみさん演じる希代子(左)と、南琴奈さんが演じる恭子

瑠璃子役:深川麻衣さんコメント

人は歳を重ねていきますが、どの年代にも、その年齢ならではの輝きがあると思っています。
この映画には、10代にしか出せない輝きの瞬間や、美しさ、痛み、危うさ、不安定な心の揺れがギュッと詰まっています。
そして當真あみさん、中島セナさんを初めとする、10代の女優さん達のまぶしいほど素敵な瞬間がたくさん映っています。

映画の中の彼女たちと同じ経験をしていなくても、不思議と、あ、なんかこの感覚知ってる。見たことがある。聞いたことがある。経験したことがある。と、そんな風にどこか記憶の奥底が重なり大人になっても共感できるお話です。
学校は、とても小さな世界だけれど、そのときの自分にとっては学校が世界の全てだったなぁと、この映画を通して思い出しました。

美恵子役:石田ひかりさんコメント

吉田監督が長年温めて来られた『終点のあの子』に参加することが出来、とても光栄に思います。
わたしはほとんど當真あみちゃんとの撮影でしたが、出来上がった作品を観て、思春期の女の子達が抱える「特有の気まずさ」に、懐かしいような、息が苦しくなるような感覚を思い出しました。
悪い子は誰もいないんだよ、と言ってあげたくなるような映画です。
ぜひ大きなスクリーンで、キラキラ耀く時間を共有していただけると嬉しいです。

原作者:柚木麻子さんコメント

ひとつのクラスを表現した、俳優さんたちの緻密で的確な演技が胸を打ちました。
今後も私の作品が映像化する際はぜひ、力を貸していただきたいです。

 多角的に女性を描き多くの読者の共感を呼ぶ柚木麻子さんのデビュー作を原作に、次代のエンターテイメント界を担っていくであろう若手女優たちをメインキャストに迎え、吉田浩太監督が“痛く切ない青春時代”を鮮烈に描き出す『終点のあの子』は、2026年1月23日金曜日より、東京のテアトル新宿、グランドシネマサンシャイン池袋、アップリンク吉祥寺ほか全国公開されます。

記事写真

『終点のあの子』場面写真。當真あみさんが演じる主人公・立花希代子

記事写真

『終点のあの子』場面写真。中島セナさんが演じる主人公・奥沢朱里

記事写真

『終点のあの子』場面写真。當真あみさんが演じる主人公・立花希代子

記事写真

『終点のあの子』場面写真。中島セナさんが演じる主人公・奥沢朱里

『終点のあの子』ストーリー

私立女子高校の入学式。中等部から進学した希代子と奈津子は、通学の途中で青い服を着た見知らぬ女の子から声をかけられた。
高校から外部生として入学してきた朱里だった。父は有名カメラマン、海外で暮らしてきた朱里を希代子は気になって仕方がない。
朱里は学校では浮いた存在でありつつも、羨望の眼差しで見られていた。希代子は朱里と一緒に共に時間を過ごすような仲になり、「親密な関係」になったと思っていた矢先、希代子は朱里の日記帳を見つけるーーー。
ポスター

終点のあの子

  • 當真あみ 中島セナ
    平澤宏々路 南琴奈
    新原泰佑 小西桜子 野村麻純 今森茉耶 陣野小和 / 深川麻衣 石田ひかり

  • 原作:柚木麻子『終点のあの子』(文春文庫)
  • 監督・脚本:吉田浩太
  • プロデューサー:前信介
  • 協力プロデューサー:小宮誠
  • 撮影:中島唱太 
  • 明:土山正人
  • 録音:岸川達也
  • 音楽:茂野雅道
  • 助監督:川松尚良
  • 美術:中村哲太郎
  • スタイリスト:小宮山芽以
  • ヘアメイク:岩鎌智美
  • スチール:濱田英明
  • 企画協力:文藝春秋
  • 配給協力:SPOTTED PRODUCTIONS
  • 宣伝:山口慎平/平井万里子
  • 製作・配給:グラスゴー15

2026年1月23日(金) よりテアトル新宿 ほか全国公開

スポンサーリンク