新鋭・山口健人監督は、新作『生きててごめんなさい』で多くの人が共感を抱くような“現代を生きる若者”の姿を鮮烈に描き出しています →詳しい記事へ
2023年1月25日掲載
『散歩時間~その日を待ちながら~』佐々木悠華さんインタビュー
コロナ禍が舞台の群像劇『散歩時間~その日を待ちながら~』。長編映画初出演となる佐々木悠華さんは、中学生・川村鈴を瑞々しく演じました →詳しい記事へ
2022年11月29日掲載
人類滅亡が近づいた世界で3人の姉妹が“家族”になっていく姿を描いた『とおいらいめい』。メガホンをとったのは、各地の映画祭で受賞経験を持つ大橋隆行監督 →詳しい記事へ
2022年8月18日掲載
『甲州街道から愛を込めて』有里まりなさん・古瀬リナオさんインタビュー
『甲州街道から愛を込めて』は、生きるのがヘタな若者4人の青春ロードムービー。有里まりなさん、古瀬リナオさんと、オーディションで抜擢されたふたりが主演をつとめます →詳しい記事へ
2022年7月30日掲載
『ヘタな二人の恋の話』街山みほさん・いまおかしんじさん・佐藤周監督インタビュー
生きるのが“ヘタ”な若い男女の恋を描いた『ヘタな二人の恋の話』。この作品を通して主演の街山みほさん、脚本のいまおかしんじさん、佐藤周監督が感じたものとは →詳しい記事へ
2022年6月25日掲載
『頭痛が痛い』阿部百衣子さん・せとらえとさん・守田悠人監督インタビュー
現代を生きるふたりの少女の姿を鮮烈に描いた『頭痛が痛い』。初監督となる守田悠人監督、W主演の阿部百衣子さんとせとらえとさんは、どう作品に臨んだのか →詳しい記事へ
2022年5月24日掲載
藤井秀剛監督の新作『猿丿王国』は、日本のタテ社会を風刺する大人の寓話であると同時に、緻密に構成され復讐劇であり、さらにコロナ禍の「現実」を鮮烈に映し出す作品でもあります →詳しい記事へ
2022年3月26日掲載
『アルビノの木』の金子雅和監督の新作『リング・ワンダリング』は金子雅和監督のこれまでの作品の魅力を漂わせると同時に、金子監督の新境地を感じさせる作品となっています →詳しい記事へ
2022年2月10日掲載
《年齢と共に夢を追う事が難しくなる現代社会》を鮮烈に浮かび上がらす青春クライム・サスペンス『半狂乱』を、いま藤井秀剛監督が放つ理由とは!? →詳しい記事へ
2021年11月4日掲載
映画祭などで上映され好評を得てきた『彼女はひとり』が待望の劇場公開を迎えます。中川奈月監督の初長編にして多くの映画人が称賛する傑作となった『彼女はひとり』は、いかにして生まれたのか? →詳しい記事へ
2021年10月13日掲載
幼児虐待事件が報じられることも多い現代、カルトヒット作『狂覗』の藤井秀剛監督は、幼児虐待が題材のスラッシャー・ホラー『超擬態人間』を生み出しました →詳しい記事へ
2020年10月15日掲載
女優をめぐる4本の短編で構成された『蒲田前奏曲』。その一編で瀧内公美さんが主演した『行き止まりの人々』は、#metoo、セクハラを題材とした物語となっています →詳しい記事へ
2020年9月16日掲載
城定秀夫監督がさえない高校生たちの青春を描いた『アルプススタンドのはしの方』は同名舞台劇が原作。観る者を自然に感動へといざなう作品となっています →詳しい記事へ
2020年7月21日掲載
インターネット発のムーブメント「踊ってみた」が飯塚俊光監督の手により『踊ってミタ』として映画化! 飯塚監督に映画の発想の裏側を「聞いてみた」! →詳しい記事へ
2020年3月3日掲載
今関あきよし監督の新作は、台湾が舞台の『恋恋豆花』(レンレンドウファ)。モトーラ世理奈さんを主演に迎え、義理の親子になる予定の女性ふたりの旅が描かれていきます →詳しい記事へ
2020年2月13日掲載
海外でも高い評価を受ける中川龍太郎監督は、映画出演が続く仲野太賀さんと元・乃木坂46の衛藤美彩さんをダブル主演に迎えた新作『静かな雨』で、初めて小説の映画化に取り組みました →詳しい記事へ
2020年2月4日掲載
自殺志願者と殺人鬼の恋愛を描いた人気コミックが朝倉加葉子監督のメガホンで映画化! 人気原作を題材に新たな境地を見せた朝倉加葉子監督の「恋と殺人」の描き方とは? →詳しい記事へ
2019年11月26日掲載
『歩けない僕らは』で主演をつとめた宇野愛海さん、共演者で併映作の主演でもある堀春菜さん、期待の若手実力派女優おふたり揃ってのインタビューをお届けします →詳しい記事へ
2019年11月15日掲載
『WELCOME TO JAPAN 日の丸ランチボックス』藤田恵名さんインタビュー
音楽とグラビア双方で活躍し、主演作『EVIL IDOL SONG』で映画界にも鮮烈な印象を残した藤田恵名さんが『WELCOME TO JAPAN 日の丸ランチボックス』で再び映画主演をつとめます →詳しい記事へ
2019年9月30日掲載
『VAMP』中丸シオンさん・高橋真悠さん・小中和哉監督インタビュー
“小中兄弟”久々のタッグで生まれたヴァンパイアが題材の耽美的ダークファンタジー『VAMP』。主演の中丸シオンさん、共演の高橋真悠さん、小中和哉監督、それぞれにとっての『VAMP』とは →詳しい記事へ
2019年8月16日掲載
三上康雄監督は新作の題材に“武蔵”を選びました。『武蔵−むさし−』は、人々の思惑が交錯する中に従来知られていたのとは異なる武蔵像が浮かび上がる、骨太な群像劇となっています →詳しい記事へ
2019年5月17日掲載
誰もが驚くような設定で「性と生と愛」という題材に挑んだダークファンタジー『歯まん』。岡部哲也監督はどうこの作品を生み出し、主演の前枝野乃加さんはどうこの作品に向き合ったのか →詳しい記事へ
2019年2月20日掲載
『君から目が離せない ~Eyes On You~』篠原哲雄監督インタビュー
篠原哲雄監督の新作『君から目が離せない 〜Eyes On You〜』は、秋沢健太朗さんを主演に俳優の成長と恋愛を描く物語。同時に篠原監督の『月とキャベツ』と密接な関係を持つ作品でもあります →詳しい記事へ
2019年1月11日掲載