日本映画専門情報サイト:fjmovie.com

fjmovie.comトップページニュース一覧>新鋭・清水友翔監督が故郷で描く青春映画『僕の中に咲く花火』8月公開 ポスター&予告編解禁

新鋭・清水友翔監督が故郷で描く青春映画『僕の中に咲く花火』8月公開 ポスター&予告編解禁

記事写真

解禁された『僕の中に咲く花火』ポスターヴィジュアル ©ファイアワークスLLP(※クリックで拡大します)

 新鋭・清水友翔監督が故郷・岐阜を舞台に描いた青春映画『僕の中に咲く花火』が、8月22日より名古屋・岐阜先行公開、8月30日より全国公開となることが発表され、ポスターと予告編が解禁されました。

 『僕の中に咲く花火』は、亡くなった母を忘れられず「死」への興味から非行に走る高校生が、さまざまな出会いの中で、いまを生きていくことを学んでいくひと夏の青春ストーリー。

 メガホンをとったのは、これが初長編作となる清水友翔(しみず・ゆうと)監督。18歳で渡米し映画を学び、20歳で監督した短編がJapan Film Festival Los Angeles2022でBest J. Horror賞を受賞した期待の新鋭監督が、自らの体験をもとに脚本を執筆、つらい人に寄り添える映画をという思いで初の長編作に挑みました。
 清水監督と同様アメリカで映画を学び『太秦ライムライト』(2013年)などの監督作がある映画監督・落合賢さんがプロデューサーとして若き監督をサポート、ハリウッドの映画づくりを知るふたりによって作品が完成しました。

 難しい家庭環境を抱える主人公の高校生・大倉稔役には、テレビドラマなどでも活躍し、これが映画初主演となる安部伊織さんを起用。
 稔が出会うヒロイン・水石朱里役には『タイムマシンガール』(2025年/木場明義監督)主演やテレビドラマ「パリピ孔明」(2024年)などの葵うたのさん。
 稔の妹で引きこもり気味の鈴(すず)役には『ブルーを笑えるその日まで』(2022年/武田かりん監督)主演の角心菜(すみ・ここな)さん。
 期待の若手俳優が顔を揃えているのに加え、稔の父親で家庭に向き合わない大倉剛役で国際的に活躍する加藤雅也さんが出演、さらにベテラン・渡辺哲さんも出演しています。

 公開日発表にあたり解禁されたポスターヴィジュアルは、窓の外に視線を向ける主人公・稔の写真に「夏、静けさだけが 残った」というコピーが添えられ、稔の抱える空虚さを感じさせるようなデザイン。
 予告編は、稔への「君は被害者やない。加害者や」というショッキングなセリフで幕を開け、稔の境遇を示すような場面がどこか不穏な雰囲気で続きつつ、朱里との出会いで変わっていく稔の世界、そしてタイトルの意味を予感させるようなセリフが続いていきます。

【『僕の中に咲く花火』予告編】

 次代の映画界を担うであろう若き才能が、生まれ育った街で描く“不器用で痛くても、心に寄り添う青春映画”『僕の中に咲く花火』は、8月22日金曜日より名古屋・岐阜先行公開、8月30日土曜日より東京・渋谷のユーロスペース他、全国順次公開されます。

『僕の中に咲く花火』ストーリー

田園風景の豊かな岐阜県にある田舎町。小学校の頃に母親を亡くしている大倉稔は、家にほとんど帰ってこない父親と不登校で引きこもっている妹に頭を悩ませていた。10年前に亡くなった母を未だ忘れられない稔は、死者と交流ができる、と話題の霊媒師を訪ねる。そこで「ドラッグ」が臨死体験に似た働きをすることを知った稔は、死後の世界への好奇心から非行の道を走り始める。そんな折、東京から帰省してきたという年上の女性、朱里と出会う。どこか母親のような優しさを併せ持つ朱里は、稔の心の寂しさを埋めてくれる存在になっていく。しかし、稔の前で起こった不幸な事件が稔の心がこれ以上ないほどに引き裂かれてしまう。死への好奇心が恐怖に変わってしまったことで、彼の胸の内に潜んでいた狂気が姿を現し始めるのだった…。
ポスター

僕の中に咲く花火

  • 安部伊織 葵うたの 角心菜 渡辺哲 / 加藤雅也
    水野千春 佐藤菜奈子 平川貴彬 光本学仁 桜木梨奈 田中遥琉 古澤花捺 國元なつき

  • 脚本・監督:清水友翔
  • プロデューサー:落合賢
  • エグゼクティブプロデューサー:竹内力也/世古哲久/丸山大知/下野泰輔/山本貴士
  • キャスティングディレクター:髙野力哉
  • 監督補:鐘江稔
  • 衣装:宮本まさ江
  • 音楽:伊藤明日香
  • 編集:和田剛
  • 美術監督:山下修持
  • 撮影監督:有近るい
  • 録音:飴田秀彦
  • インティマシーコーディネーター:浅田智穂
  • ヘア・メイク:奈央
  • 整音:高木創
  • 音響効果:仙崎ケヴィン/阿南美佳
  • VFX:ヴィナメーション
  • 助監督:石原壮一郎
  • ラインプロデューサー:高木宏通

  • 製作:ファイアワークスLLP
  • 制作:フォトシンス
  • 制作協力:Arc't4Film
  • 配給彩プロ

  • 2025年/ビスタサイズ/93分|PG-12

2025年8月22日(金)名古屋・岐阜先行公開 8月30日(土)ユーロスペース ほか全国順次公開

スポンサーリンク