夭折の作家・山川方夫の遺作を井土紀州監督と脚本家・小谷香織さんのタッグが映画化する『愛のごとく』の2026年1月23日公開を前に、古屋呂敏さん演じる主人公と宮森玲美さん演じるヒロインの「束の間の戯れ」を切り取った特報とポスターヴィジュアルが解禁されました。また、初日舞台あいさつ開催も早くも発表されました。
『愛のごとく』は、小説家としてデビューしつつライターの仕事をしているハヤオと、かつての恋人・イズミとの8年ぶりの再会を通して、人間の本性を詩情豊かに描く背徳と快楽の物語。
芥川賞・直木賞双方の候補となるなど戦後間もない日本文学界で活躍し将来を期待されながら事故のため34歳の若さで世を去った作家・山川方夫(やまかわ・まさお)の遺作である同名小説を、『卍』(2023年)『痴人の愛』(2024年)と谷崎潤一郎作品の映画化に取り組んできた井土紀州監督と脚本の小谷香織さんのコンビが、現代を舞台に映画化しました。
主人公の小説家・及川ハヤオを「VIVANT」(2023年)「東京タワー」(2024年)などテレビドラマで人気でフォトグラファーとしての顔も持つ俳優・古屋呂敏(ふるや・ろびん)さんが演じて映画初主演を果たし、ハヤオの元・恋人である栗原イズミ役には主演・監督をつとめた『わたしの頭はいつもうるさい』(2024年)で第18回田辺・弁慶映画祭俳優賞を受賞した宮森玲実さん。
ともにクリエイターとしても活躍するふたりが主人公とヒロインを演じるほか、山崎真実さん、吉岡睦雄さん、芳本美代子さん、東ちづるさんらが共演しています。
2026年1月の公開に向け解禁されたポスターヴィジュアルは、寄り添うハヤオとイズミのアップに「背徳と快楽。 その熱に、私たちは〝愛〟と名づけた。」というコピーが添えられ、作品の世界を表現したもの。
特報映像は、ハヤオの仕事であるライターの取材を真似てふざけながらもハヤオの作家としての意欲をたしかめるかのような質問をするイズミとそれに答えるハヤオの「束の間の戯れ」が切り取られています。


