日本映画専門情報サイト:fjmovie.com

fjmovie.comトップページニュース一覧>1月公開の井土紀州監督『愛のごとく』古屋呂敏さん宮森玲美さんが元恋人の戯れを演じる特報解禁

1月公開の井土紀州監督『愛のごとく』古屋呂敏さん宮森玲美さんが元恋人の戯れを演じる特報解禁

記事写真

解禁された『愛のごとく』ポスターヴィジュアル ©2026「愛のごとく」製作委員会(※クリックで拡大します)

 夭折の作家・山川方夫の遺作を井土紀州監督と脚本家・小谷香織さんのタッグが映画化する『愛のごとく』の2026年1月23日公開を前に、古屋呂敏さん演じる主人公と宮森玲美さん演じるヒロインの「束の間の戯れ」を切り取った特報とポスターヴィジュアルが解禁されました。また、初日舞台あいさつ開催も早くも発表されました。

 『愛のごとく』は、小説家としてデビューしつつライターの仕事をしているハヤオと、かつての恋人・イズミとの8年ぶりの再会を通して、人間の本性を詩情豊かに描く背徳と快楽の物語。
 芥川賞・直木賞双方の候補となるなど戦後間もない日本文学界で活躍し将来を期待されながら事故のため34歳の若さで世を去った作家・山川方夫(やまかわ・まさお)の遺作である同名小説を、『卍』(2023年)『痴人の愛』(2024年)と谷崎潤一郎作品の映画化に取り組んできた井土紀州監督と脚本の小谷香織さんのコンビが、現代を舞台に映画化しました。

 主人公の小説家・及川ハヤオを「VIVANT」(2023年)「東京タワー」(2024年)などテレビドラマで人気でフォトグラファーとしての顔も持つ俳優・古屋呂敏(ふるや・ろびん)さんが演じて映画初主演を果たし、ハヤオの元・恋人である栗原イズミ役には主演・監督をつとめた『わたしの頭はいつもうるさい』(2024年)で第18回田辺・弁慶映画祭俳優賞を受賞した宮森玲実さん。
 ともにクリエイターとしても活躍するふたりが主人公とヒロインを演じるほか、山崎真実さん、吉岡睦雄さん、芳本美代子さん、東ちづるさんらが共演しています。

 2026年1月の公開に向け解禁されたポスターヴィジュアルは、寄り添うハヤオとイズミのアップに「背徳と快楽。 その熱に、私たちは〝愛〟と名づけた。」というコピーが添えられ、作品の世界を表現したもの。
 特報映像は、ハヤオの仕事であるライターの取材を真似てふざけながらもハヤオの作家としての意欲をたしかめるかのような質問をするイズミとそれに答えるハヤオの「束の間の戯れ」が切り取られています。

【『愛のごとく』特報】

 そして、公開まで3ヶ月という異例のタイミングで初日舞台あいさつ開催がはっぴょうされました。
 初日舞台あいさつは2026年1月23日金曜日に東京・池袋の新文芸坐で開催され、主演の古屋呂敏さんとヒロインを演じた宮森玲美3、井土紀州監督が登壇予定で、チケットは開催1週間に発売されます。

『愛のごとく』初日舞台あいさつ

  • 開催日:2026年1月23日(金)
  • 会場:新文芸坐(豊島区東池袋1-43-5 マルハン池袋ビル3階)
  • 登壇者:古屋呂敏(ハヤオ役) 宮森玲美(イズミ役) 井土紀州監督

  • チケットは上映日の1週間前より新文芸坐公式サイト(0時より)と劇場窓口(9時より)で販売されます
  • 初日舞台あいさつの回は前売券は使用できません
  • 詳細は新文芸坐公式サイトで案内されます

 井土紀州監督と小谷香織さんによる《令和の純文学》映画シリーズの集大成となる『愛のごとく』は、2026年1月23日金曜日より東京・池袋の新文芸坐で1週間限定公開、ほか全国順次公開されます。

『愛のごとく』ストーリー

青春の行き止まり。女は忘れものを探し、男は捨てたはずの夢を拾う。

小説家としてデビューするが今はライターとして生きる男・ハヤオ(古屋呂敏)は、ある夜、SMに耽る夫婦の姿を垣間見る。夫に束縛される妻がこちらを見てほほ笑むその光景は、背徳と快楽、そして失われた情念の象徴として、ハヤオの心に深く刻まれる。

そんな中、大学時代の恩師の死をきっかけに元恋人・イズミ(宮森玲実)と8年ぶりに再会する。現実と記憶、幻想が交錯する中、彼の心は静かに揺らぎ始め、イズミとの関係に再び引き寄せられていく。

愛とは、幸福とは、人生とは。官能と純文学が織り成す、喪失と再生の物語。
ポスター

愛のごとく

  • 古屋呂敏 宮森玲実
    蒼田太志朗 窪田翔 たなかさと 山崎真実 吉岡睦雄 佐藤真澄 芳本美代子 東ちづる

  • 監督:井土紀州
  • 脚本:小谷香織
  • 企画:利倉亮/郷龍二
  • プロデューサー:竹内宏子
  • ラインプロデューサー:森川圭
  • 撮影:中澤正行
  • 録音:山田幸治
  • 美術:成田大喜
  • 編集:蛭田智子
  • 音楽:高橋宏治
  • 助監督:東盛直道
  • 制作:牧野信吾
  • ヘアメイク:石山美子
  • 衣裳:藤田賢美
  • インティマシー・シーン監修:佐倉萌
  • ポスター写真:三宅英文
  • スチール:今優介
  • キャスティング協力:関根浩一
  • 営業統括:堤亜希彦
  • 制作:レジェンド・ピクチャーズ
  • 配給・宣伝:Cinemago

  • 2026年/カラー/ステレオ/16:9/DCP/100分|R15+

2026年1月23日(金)より 新文芸坐にて1週間限定公開 全国順次公開

スポンサーリンク