現在福岡県先行公開中、9月26日より全国公開となる『オオムタアツシの青春』から、筧美和子さん演じる主人公・亜美の仕事「スイーツ作り」に焦点をあてた本編映像と場面写真が解禁されました。
『オオムタアツシの青春』は、昭和の風情が残る福岡県大牟田市を舞台に、自分の店を開くため町に来たパティシエの五十嵐亜美が、偶然に知り合った仲間たちと力を合わせて、挫折しかけた自分の目標に向け奮闘していく、大人たちの青春ストーリー。
リアリティ番組や情報番組で人気となり女優としても映画やテレビドラマで活躍する筧美和子さんが、主人公の亜美を演じて映画初主演を果たし、共演には、地元を離れて大牟田市に来た青年・高杉司『JK☆ROCK』(2019年/六車俊治監督)などの福山翔大さん、難病を抱えつつ前向きに生きる少女・古賀日菜子に子役の奥野楓さん、日菜子の母親・沙緒里に『Page30』(2025年/堤幸彦監督)などの林田麻里さん、車上生活を送る樋渡静男を『ROCKERS』(2003年)など映画監督としての顔も持つ陣内孝則さんと、福岡県出身の俳優が揃いました。
『ラーメン侍』』(2011年)『カラアゲ☆USA』(2014年)『恋のしずく』(2018年)など、日本各地を舞台に地域の魅力を活かした作品を生み出し続ける瀬木直貴監督がメガホンをとっています。
新たに解禁された『オオムタアツシの青春』場面写真。筧美和子さん演じる主人公のパティシエ・五十嵐亜美
9月19日より福岡県先行公開中で26日より全国公開を迎えるのを前に、新たな本編映像と場面写真・メイキング写真が解禁されました。
本編映像は、亜美と、映画のもうひとつの主役ともいえる”スイーツ”にフォーカス。一度は諦めかけた自分のスイーツ店オープンを前に、亜美がマドレーヌやフィナンシェ、カヌレといった焼菓子を作り、店作りに協力してくれた仲間である司と静男、そして司や静男との出会いのきっかけを作った日菜子に試食してもらう場面。
ひとつひとつの作業を丁寧におこない焼菓子を作る亜美の姿には職人としてのこだわりが、そして難病の1型糖尿病を抱える日菜子に配慮して焼菓子を作り材料を嬉しそうに説明する姿からはスイーツを通して他人とコミュニケーションをとろうとする亜美の思いが感じられ、亜美のパティシエとしての姿勢とスイーツへの愛情が伝わる場面となっています。
また新たに公開された場面写真は、スイーツの味を確かめ微笑む亜美の横顔や、スイーツの販売戦略を考える亜美など、亜美のパティシエとしての姿をフィーチャーしたもの。
亜美が開いた店の前で亜美と司、静男、日菜子が微笑む場面や、亜美がお店の宣伝のためにビラを配る場面のメイキング写真も解禁されています。
炭鉱の町として栄え、庶民的なグルメと懐かしさの残る町並みで知られる大牟田市を舞台に、人生に躓いた大人たちの再スタートと大切な絆を描く『オオムタアツシの青春』は、福岡市先行公開中、9月26日金曜日より全国公開されます。
『オオムタアツシの青春』ストーリー
炭鉱文化の名残ある町、福岡県大牟田市。パティシエの亜美(筧美和子)は夢だった洋菓子店をオープンさせるためこの町にやってきた。しかし共同経営するはずだった友人に見放されひとり途方に暮れていた。ある日、下校途中の少女がケガをしたところに居合わせた亜美は、同じく偶然通りかかった青年・司(福山翔大)と初老の男性・静男(陣内孝則)とともに日菜子を病院に連れて行くことに。この偶然の出会いをきっかけに亜美は、お店の内装の手伝いを彼らに依頼することに。開店にむけて順調に進んでいると思われたが、司と静男には、誰にも話していない大牟田に来た“ある過去”があり…。